ドールハウス教室(第10〜12回)&(第1回) 2018年10月13日 久しぶりのドールハウス教室記事になります。…いつも写真撮り忘れてしまいまして^^; 全12回の講座なのでもう終了しているのですが、まだ未完成です。床の塗装と椅子が出来ていません〜そして今日からは新しい課題に突入しております↓ 「ドールハウス教室」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (2) 1. Mikonosuke〜〜! 2018年10月14日 15:53 嗚呼〜、いいなあ ドールハウス教室!! きっと粘土さんも 集中して ひとつひとつ 作り上げて いい時間を過ごされているんだろうな〜!! いつも写真を撮り忘れてしまう… そうですよね、その場にいると お片づけや なんやで それどころでは無いですよね〜。 私が東京でお教室に通っていた頃は 作りかけの作品は ( 預かっていただくことはなく… ) 自分で持ち帰りをしていたので 大荷物の 搬送だけでも 結構気を使って 大変でした。「壊れ物注意 」なのでどうしても 箱が大きめになってしまってね…。 新作のテーマは 何なのですか〜?? 楽しみです! また ボチボチ アップしてくださいね〜! 2. 粘土天国 2018年10月15日 15:15 >Mikonosuke様 本当は毎回写真を撮ってアップして~と思っていたのに、連続して忘れてしまいました^^; 新しいテーマはそのものズバリ「ドア」です(笑) 本当は継続しない予定だったのですが、先生の見本が素晴らしくてですね^^ 外国の古いカフェのドアみたいな?雰囲気のあるドアなんですよ♪楽しみです~ 実はそれほど集中した時間じゃないんですよ。先生がぺらぺらずっとしゃべってます(笑) 先生と話しながら手元に集中するという難行を強いられておりまして…頭の体操にはよさそうですよ^^; コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント
コメント一覧 (2)
きっと粘土さんも 集中して ひとつひとつ 作り上げて いい時間を過ごされているんだろうな〜!!
いつも写真を撮り忘れてしまう… そうですよね、その場にいると お片づけや なんやで それどころでは無いですよね〜。
私が東京でお教室に通っていた頃は 作りかけの作品は ( 預かっていただくことはなく… ) 自分で持ち帰りをしていたので 大荷物の 搬送だけでも 結構気を使って 大変でした。「壊れ物注意 」なのでどうしても 箱が大きめになってしまってね…。
新作のテーマは 何なのですか〜?? 楽しみです! また ボチボチ アップしてくださいね〜!
本当は毎回写真を撮ってアップして~と思っていたのに、連続して忘れてしまいました^^;
新しいテーマはそのものズバリ「ドア」です(笑)
本当は継続しない予定だったのですが、先生の見本が素晴らしくてですね^^
外国の古いカフェのドアみたいな?雰囲気のあるドアなんですよ♪楽しみです~
実はそれほど集中した時間じゃないんですよ。先生がぺらぺらずっとしゃべってます(笑)
先生と話しながら手元に集中するという難行を強いられておりまして…頭の体操にはよさそうですよ^^;